2007.04.05〜07 松島・浄土ヶ浜・銀山温泉(東北)

1日目 仙台空港〜松島・中尊寺

2日目 浄土ヶ浜・龍泉洞・岩洞湖

3日目 銀山温泉・山寺・立石寺・七夕館〜仙台空港

<最初に>
初めて東北に行って来ました。
なぜ、今まで行ったことがないのか?それは、東北旅行はとても高いからです(^_^;)
今回は2泊3日で破格のツアーを友人が見つけて来てくれたので、行くことにしました。

1日目<4月5日>
日の出前に家を出発して、朝7時に大阪伊丹空港に集合。仙台空港までは1時間15分。
朝9時には仙台空港に到着しました。
初めての仙台空港は、とても静かな印象でした。

日本三景・松島(宮城県宮城郡松島町)
松島湾
ツアーでは珍しく、
2時間も自由散策となりました。
ブラブラ歩いていると、
まるで個人で来ているような、
のんびりした気分になりました。
五大堂
松島城???
観光マップにも載ってないし、
おかしいな、と思ったら、
これは「松島城観光ホテル」だそうです。
道路から見ると、何度見ても「松島城」としか
書いてなかったように思います(ーー;)
 
瑞巌寺
お寺の前にあった、「冬のソナタ」を思い出すような、この並木道
枯れ木があれば、間違いなくユジンになりきって、乗っていたでしょう(笑)
瑞巌寺のお隣にある円通寺
 
円通寺の近くの「菓匠三全」というお店にふらりと入ると、
カップに入った「ずんだ餅プチ」があったので、早速食べてみました(^^)
ざっくりとした餡がたっぷりでしたが、
あとで食べた「ずんだ饅頭」の方がおいしいかな…

でも「ずんだ餅」の賞味期限は24時間なので、お土産にはできないし、もらったこともない。
お土産用として売っているものは冷凍のものでした。
だから、生で食べられてラッキー♪

同じお店で「笹かまぼこの手焼き」体験。
いい感じに焼けて、
と〜てもおいしかったです♪
おいしいお茶もいただきました。
別のお店では「肉まん」ではなくて「牛タンまん」を
食べました。
これはさすがに友人と半分ずつです(^_^;)
お味は…う〜ん…実は「牛タン」って食べたことないかも。

たったこれだけの買い物なのに、
ここでもおいしいお茶をいただいて、
とても親切なお店でした。

 
中尊寺(岩手県西磐井郡平泉町)
金色堂
覆堂の中にあって、写真撮影はできませんでしたが、
金箔貼りでした。
金閣寺を知っているので、そう驚きもせず見てしまいましたが、
あとでバスの中で再建のお話をビデオで見て、
先に知っていたら、もう少しよく見たのに…と、
自分の勉強不足を後悔しました。
写真は撮ってないのですが、「月見坂」の急な坂道を下り、「弁慶の墓」なども見ました。
ここでも2時間近く、森林浴しながら自由に散策できました。

その後、駐車場のある「夢館」に行って、蝋人形が置いてあるのを見たら、その精巧さにびっくり!
「蝋人形館」もあるらしいのですが、入り口のモデル(?)だけで私には十分でした(^_^;)

 
陸中海岸波板
寄せる波はあっても返す波がない
「片寄せ波」で有名。
浜の砂が粗くて、寄せた波が砂の間に
吸われてしまうことが原因らしいです。

浪板観光ホテル健康亭 宿泊(岩手県)
5時半にはチェックインできたと思います。
ツアーとしては、とても早い時間の到着なので、ゆっくりできました。
さて、お部屋の方ですが、まあ、破格の値段を考えれば狭いけど文句は言えません(笑)
でも、畳が新しいのが、とっても気持ちよかったです。

いざ、お風呂へ!
砂風呂」は、残念ながら、お掃除のためにお休みでした。
昆布風呂」は、たしかにたっぷりと昆布が入ってたけど、
お湯が熱くて、足先さえ漬けられませんでした。
塩風呂」は入ったけど、よくわかりませんでした(^_^;)

露天風呂
温泉ではなくて水道水だけど、
海がすぐ近くにあるので、開放感がありました。

今回も女性グループよりも、
団塊の世代以上の夫婦が中心でしたが、
1番目立っていたのは、
大阪の70歳男性同窓生6人組でした(^^)

女性が少なくて、貸切状態になったから
写真だって撮れました(笑)
 
全く期待していなかった晩ご飯だけど、
とっても豪華でした!!

木のフタのお鍋は、わかめのしゃぶしゃぶで、
胡麻ダレであっさりとおいしかったです。

左上の兜型の南部鉄器のフタを開けると、
熱々のホタテがど〜んと登場。
最後にはお蕎麦も出てきました。

2日目<4月6日>

朝食はバイキング
おかゆが探せなくてクロワッサンにしたけど、
ご飯が食べたくなるような、味付けでした。
 
浄土ヶ浜(岩手県宮古市)
遊覧船に乗りましたが、約40分の間、
ほとんど景色は見ていません。
では、何を見ていたのか…
それは、ウミネコです(笑)
餌付けされたウミネコが遊覧船の周りを飛んでいました。
最初は小魚などで訓練し、やがて、観光客用に
パンを食べさせるようにしたそうです。
このパンはわかめと魚入りで、食べても大丈夫だそうですが、
残念ながら試食するのを忘れてしまいました(^_^;)
りりしい姿でしょ〜! おっ!カメラ目線!!
手から受け取った、決定的瞬間! 青空をバックに
浄土ヶ浜
白い小石がまるで日本庭園のようです。
 
龍泉洞(岩手県下閉伊郡岩泉町)
日本三大鍾乳洞の1つ。
洞内を30分くらいかけて見学しましたが、
急な階段を上がったり降りたり、
すごいコースでした。

深い地底湖から湧き出る清水が澄み切った、
青色をしています。
カメラではとても捕らえられません。

とってもおいしいお水でした。
(あとで別のところで飲みました)

自由昼食は、龍泉洞ラーメンにしました。
しょうゆ味で、細いちぢれ麺。
辛くてスープが飲めない(^_^;)
 
岩洞湖(岩手県盛岡市)
突然の雪景色ですが、これは本物です(笑)
氷上ワカサギ釣りのメッカで、
本州で一番寒いところだそうです。

ちょっとだけ降ろしてもらって、
雪を眺めましたが、季節を忘れそうでした。
(今、関西では桜の真っ盛り)

それから、南部鉄器工房を見学しました。
鉄、といえば最近見たテレビドラマの「華麗なる一族」にも登場します。
鉄の匂いを初めて知りましたが、あまりいい匂いではありませんでした。

渡り温泉 花ごころの宿 渡り 宿泊(岩手県花巻市)
何度も書きますが、破格の料金のツアーです。
なのに、とてもきれいなホテルでびっくりしました。
生花がホテルのいたるところに飾ってあり、各部屋の前にも1つずつありました。
そして、部屋の中に入ると、その広さに驚き〜〜!!

今日は温泉です。
しかも山が見えるすがすがしい露天風呂。
この通り、写真が撮れる、ってことは
もちろん貸切状態です。
…一瞬でしたけどね(笑)
食事もよかったです。
披露宴やディナーショーができるような会場で、
6人くらい座れるテーブルに、
申し込みグループごとに座るのでした。
だから、私は友人と2人だけ。

とても贅沢なひとときを
過ごさせていただきました。

野沢菜の漬物の横になぜサクランボが???
酸味と塩味だけど、見た目はさくらんぼ。
不思議な味でした(笑)
翌日、山形で同じようなのを見つけたので、
お土産に買いましたが、漬物ですって(@_@;)
炊き込みご飯と豆腐の茶碗蒸し お蕎麦 ちょっとだけデザート

3日目<4月7日>

今日の朝食もバイキング。
もうおなかいっぱいです。
おなかいっぱい、と言いながら、
もちろんデザートもいただきます。
画像を少し小さくしておきました(笑)

大阪の70歳男性同窓生6人組のうちの1人が、朝のバスの出発直前に「入れ歯がない!」と言って、
バスを降りてホテルに探しに戻りました。
どれだけ出発が遅れるかとヒヤヒヤしたけど、部屋ではなくてお風呂に忘れてたそうで、
意外にも早く戻って来られてほぼ予定通りに出発することができました。
ウソのような、ホントの話です(笑)

東北はこけしの町でもあるんですね。
私は小さ〜いこけしの付いたストラップを買いました。
 
銀山温泉(山形県尾花沢市)
川をはさんで両側に
大正ロマンの面影を残す、
古風な建物の温泉旅館が並んでいます。
おしんの舞台としても有名になったそうです。
赤ちゃんをおんぶしている、
「おしんこけし」が可愛かったです。
ここにも足湯がありました。
川の流れや景色を眺めながら、
ゆっくりと入りたいところでしたが、
ここではあまり時間がなかった(^_^;)
でも、足湯だけでもポッカポカ♪

せっかくの温泉街なのに、入浴はできなくて残念でした。

天童タワー(山形県天童市)
タワーと聞けば、東京タワーや京都タワーの姿を想像しますが、
ここは全くの予想外の形でした。
大きな将棋の「王将」が、その形のまんま、建物の2階部分にド〜ンと乗っているのです(笑)

でも、ここで1番驚いたのは、山形のひろみ友達が待っててくれたこと\(^o^)/
昨年9月の雨の日比谷野外大音楽堂のファイナル以来、約7ヶ月ぶりでした。

自由昼食だったので、
一緒に食べることもできました。

私は山菜蕎麦を食べたけど、
味はあまりよく覚えていない(笑)

玉こんにゃくというものがあるのを
教えてくれたひろみ友達の、
その目の前で、初めて玉こんにゃくを
食べることができたという不思議なめぐり合わせ(笑)

白いこんにゃくの中まで味がしみて、
おいしくて何個でも食べられそうでした。
私、あっと言う間に食べた気がします(^^ゞ

ひろみ友達とはここで別れ、
バタバタと出発しました(ToT)/~~~

 
山寺・立石寺(山形県)
ガイドさんの「山頂に清水寺の舞台の小さいのが見えますか?」との声で、
山の斜面に立っているお寺に気が付きました。(右はズームで撮影しました)

本来なら自力で登るべきでしょうが、「風雅の国」というところから、眺望観光することになりました。
楽だったけど、ちょっとだけ残念(^^ゞ

 
七夕館(仙台市)
東北三大まつりの1つである「仙台七夕まつり」を、
いつでも見られるように、と作られたそうです。
←1つだけ載せましたが、色とりどりできれいでした。

その隣にある笹かま館で笹かまぼこを買って、
今回の全行程を終え、仙台空港に向かいました。

仙台空港では「牛タン弁当」を買って、
夜の大阪伊丹空港にGO!

<最後に>
破格の値段で、3日間、本当に楽しかったです。
またお金では絶対に買えないお天気にも、健康にも、
そして一緒に行けた友人にも、来てくれたひろみ友達にも、本当に恵まれました。

移動距離は多いけど、ゆっくりできる時間も多くて、のんびりできました。
今回は、お花も紅葉もない季節だったけど、次回は彩りのある東北にも行ってみたいな、と考えています。

inserted by FC2 system